カテゴリー
エンタメ

和歌山が真田丸自虐ネタでPR。予感的中で九度山生活が割愛されそう

和歌山が自虐PR番組が話題になっています。

「真田丸」和歌山の自虐PR動画が話題 ご当地なのに認知度が…有働アナが本音語り

今回は和歌山が真田丸でどのように扱われていくのか、について予想とともにまとめてみたいと思います。

 

【関連記事】真田丸で注目の「黙れ小童!」。大泉洋を活用したギャグか?

 

和歌山と真田幸村

話題になっているのはNHK和歌山の「見やんと!真田丸」という番組です。

この番組は、大河ドラマ「真田丸」のこの進み方だと、

長年過ごした和歌山の部分が割愛されるのではないか

という懸念を有働アナが真田丸のメイン曲にのせて真面目に読み上げることから始まります。

 

 

さて、和歌山と真田幸村の関係をここで簡単におさらいしておくと、真田にとて和歌山とは蟄居の地、今風に言えば

謹慎処分のための左遷先

になります。

関が原の戦いで石田三成側についた真田幸村(と父・真田昌幸)は、和歌山県の九度山に左遷させられたのです。

 

1600年に左遷させられ、父・昌幸は1611年にこの地で死去します。

その後、1614年に豊臣秀頼と家康との対立(=大阪冬の陣)に向けて真田幸村の九度山脱出へ、といくのです。

 

ん、、、?

2016年9月18日放送の回の最後で九度山に飛ばされ、予告を見る限りは9月25日放送の回(タイトルは「昌幸」)で、昌幸が息を引きとるようなので、1600年から1611年までの11年間を1回で描かれてしまうわけです。

 

つまり、

和歌山の部分はかなり割愛される

ということになります。和歌山県民の予感的中。

 

やはりお気づきの方もいらっしゃるようで。

とは言え、脱出までのさまざまな駆け引きがドラマでどう描かれるかによっては、まだまだ和歌山がクローズアップされる可能性はあります

 

 

おまけ:真田の九度山ライフ

見やんと!真田丸 でも言っていましたが、九度山は蟄居の地とはいえ住めば都だったそうです。

以下のように九度山ライフを表現されている方もいました。

 


貧困に苦しみ、真田信之(=大泉洋)になんどもお金の苦心をしていた、というエピソードもあるようで、実際のところ心情としてどうだったのかは分かりませんが、いろいろな側面から歴史を捉えるのは非常に面白いですね。